本文へ移動

「スケジュール」とは?

「スケジュール」とは?

ご自身で教習の予約をしていただくのではなく当校があなたの教習計画を作成するオプションです。
  通常は技能教習と学科教習をどの順番でいつ受講するか考え、技能教習はアプリ等で予約をして進めていきますが、「スケジュール」コースではご本人による予約は不要で、ご都合をお聞きした上で作成された時間割に従って受講していただくことができます。
 ※空き状況(混雑)によってはスケジュールをお受けできない場合がございます。また、短期コースを作成するプランではございません。
 
スケジュール作成手数料:税込33,000円
ノーマルコースまたは定額コースに付帯できますが、受付中であるかどうか入校申込み時にお尋ね下さい。

「スケジュール」か「セルフ予約」か

セルフ予約に向いている方

  • 先の予定が分からないor予定が変わってしまう方
  • 自分できちんと計画を立てて進められる方
  • 余分な費用を掛けたくない方
 
前もって予定が分からないと時間割を作成できませんし、せっかく時間割が決まってもご自身の予定が頻繁に変わると再度組み直しになり日程もかなり先に延びてしまいます。
 
このような場合はスケジュール作成ではなくアプリでのセルフ予約が向いています。

スケジュールに向いている方

  • ご自身で教習計画を立てられない方
  • 通学する日時が著しく限定される方
  • 短期取得を目指したい方
 
費用は余分にかかりますが、セルフ予約に比べて先の方まで予定を組めるので着実に日程を消化できます。また、短期で免許を取得したいという方にも向いています。
 
計画を立てる前には仕事や学校など、先の予定を明確にしておいて下さい。
 
※混雑の際はスケジュール作成をお引き受けできないことがあります。
 

スケジュール作成の手順

  1.  ご都合をお聞きしします。ここでご自身の予定を正しく教えていただく必要がございます。
   まずは第1段階(仮免前まで)を作成します。
   仮免合格後、第2段階の時間割を作成します。
 
スケジュールは変更できますか?
変更はできますが、1カ月ほど先まで多くの在校生が予約を入れていますので、技能教習のスケジュールがかなり遅れる場合がある点をご承知おき下さい。特に第2段階は教習順序が決まっており、一つ予定が狂いますとその後を全て組み直さなくてはいけません。時間割が決まりましたら別の用事を入れないようにご配慮下さい。

注意事項

受講日時など制限について

受講日時等が制限されるものがありますのでご紹介します。
 
学科教習全般
あらかじめ公安委員会に届出をしてある実施予定日時に従って実施しています。
 
修了検定(仮免許のテストです)
祝日を除いた毎週月曜・水曜・金曜のAM9:00集合となります。
検定合格者は午後から仮免学科試験があります。
学科試験に合格しますと第2段階の教習や原付教習を行います。
※午後5時ごろまでかかります。
 
卒業前学科効果測定
毎週火曜(PM6:40)・木曜(PM3:00)・土曜(AM9:20)に実施し、所要時間は2時間くらいです。
学科教習を全て受講していないと受験できません。
 
高速教習
夜間(PM5:40以降)は実施していません。
(最も遅い時間で午後3:00開始)
 
応急救護処置教習
座学と実習を併せて3時限連続で受講していただくことになります。
 
卒業検定
祝日を除く、毎週火曜・木曜・土曜のAM9:00集合
検定は概ね午前中で終わりますが、合格者は午後から本免試験対策を実施しますので午後4時頃のお帰りになります。
 
このほか、卒業後の本免学科試験(平針試験場)は祝日等を除いた毎週月曜・水曜・金曜になります。(再受験や他の都道府県で受験する場合は異なります)
TOPへ戻る